どうもどうも ねこうま(@coticoti33)です。
お金好きですか?

父ちゃん
大好きです!
我が家ではいろいろいろいろ投資に取り組み、時に挫折しながら笑
楽しく投資活動をやっております。
中でもほうっておくだけの投資がこちら!
iDeCo

【まだやってない?】共働き夫婦はせっせとiDeCoでお得に資産形成
こんちゃす ネコウマ(@coticoti33)です。
けいこ
投資は怖いから夫に任せているワ
はなこ
私達にはまだ早いかな
そう余...
夫 こちこちのiDeCo運用実績
では早速夫の運用成績からいってみましょう。
ドドン

父ちゃん
順調にいっております
資産の推移はこちらの通り

資産の推移
銘柄は何を買っているの?と聞かれるので一応貼っておきます。

保有銘柄一覧
- たわらノーロード 先進国株式
- 楽天・全米株式インデックス・ファンド
- たわらノーロード 日経255
- たわらノーロード 先進国債券
- 楽天・全世界株式インデックス・ファンド

父ちゃん
ほとんど『たわら』頼み!
妻 ねこうまのiDeCo運用実績
続いてわたくし ねこうま!
デデン

母ちゃん
うーん きびい
夫と比べて積立時期と昔の積み立て金額が大きかったから、評価損益自体は夫の2倍ですが
運用利回り1.85%…

父ちゃん
ははっ

母ちゃん
(怒)
資産の推移はこちらの通りです。

資産の推移
良かったり悪かったり
もう少し勉強をしていこうかと思います
iDeCo 掛け金の見直しも検討中〜いまは最低金額の5,000円!
去年は夫婦で育休を取っていたので、税金面でメリットが少ないかな〜と掛け金を最低金額の5,000円に変更したのですが
今年はわたしも復職し、夫も転職して年収が大きくUPしそうなので、税金面で最大の恩恵を受けられるように掛け金を変更しようかと検討中です。
いますぐiDeCoをはじめよう
夫と自分がいざiDeCoを初めて思うのは
なるべく早いうちからやっておいたほうが良い ということ
下手な保険なんかに加入している場合じゃないですよ。マジで
年金が不足していて自衛しないといけないこの時代。
みなさま 守れるべきところから守っていきましょうね!