どうもどうも 27歳一児の子持ちねこうま(@coticoti33)です。
あなたの家のAIスピーカーは誰がいますか?
我が家はAlexa(アレクサ)です。もっぱらアレクサ。
2〜3人いる。
義母は料理中のタイマーという勿体無い使い方しかしていませんが、腹を割って話してみるとアレクサって面白いらしいんです。
アレクサって時事ネタもいける!あの有名番組のセリフも!?
クソババアサロンのメンバー、
まっさん@ぶっとび4人ママ(@masa4kids)が面白いことを教えてくれたのでやってみました。
それがこちら👇
昼間からアレクサと遊んでいます
👱アレクサ、怒って
🤖ボーッと生きてんじゃねえよじゃあじゃあ…
👱アレクサ、ボーッと生きてんじゃねえよ
だとどうなる!?
あなたもアレクサチャレンジ🤙https://t.co/Tr0WlY9OiT pic.twitter.com/bLdbyP3rfm
— ねこうま@私の乳はライフライン (@coticoti33) 2019年1月16日

アレクサがまさかのNHKネタ!
そうです、紅白にも出場したNHKの「チコちゃんに叱られる」のセリフです。
(画像:チコちゃんに叱られる! ーNHK)
ちなみにチコちゃんの中の人は芸人の木村祐一さんだそうです。
他にもネットで面白いアレクサ情報をまとめました
子どもにもウケるかも!アレクサが全力でやります
アレクサの猿のまねメッチャ面白い
— Ta-k (@_Ta__K_) 2019年1月12日

「アレクサ、猿の真似をして」
というだけ!
他にも…
ぶた、ねこ、いぬ、とり、うし、にわとり、ぞうがありました。
ちなみにワニはだめでした。
アレクサは有名キャラクターにも対応しています
アレクサにドラえもんって言うと面白い反応する。(笑)
— ちーたろ (@ywndx313) 2019年1月7日

「アレクサ、アンパンマン」と言っても面白いよ
アレクサとじゃんけんもできるよ
僕「アレクサ、じゃんけん」
アレクサ「じゃんけん、ぽん」
僕「パー」
アレクサ「あいこ、次です」
僕「チョキ」
アレクサ「私の勝ちです、次やりしょう」
僕「やめとく」
アレクサ「グーチョキパーでいってください」
僕「やめる!」
アレクサ「わかりません、さあ次です」
僕「(恐怖で震える)」— 竜夜 (@ryuuya) 2018年6月23日
ちなみに早口言葉もお手の物!
アレクサは歌も歌います
Alexaに歌って、ていうとすごいいい曲歌ってくれるのしってた???
— まなみん (@manami_n) 2019年1月16日
コーラス調でマジな歌を歌ってくれます。

テクノロジーの歌?
他にもボイパ、ダジャレにも対応できます。
アレクサは祝日などのお話も豊富
アレクサが子供の日にちなんで「鯉のぼりのお話」を聞かせてくれた。
なかなか面白い(話の中にアレクサも出てくるw)話なので、お家にアレクサがいる方はぜひ。
AIってなかなか面白いよ。— Margaret (@Himemicyan) 2019年5月4日

親はなかなか子供に説明するのが難しいから、こういうのアレクサに頼めると便利!
アレクサは将来についてもきちんと考えています
私「アレクサの将来の夢は?」
アレクサ「アレクサがいると楽しいな、便利だなと思ってもらえる事です」
私「すごいね〜」
ア「ありがとうございます!もっと褒めてください♪」
私「カワイイね〜」
ア「ありがとうございます!最高に気分が上がりました🎶」…なかなかに愛い奴じゃのう#アレクサ
— 蘭之介 (@akugyo_zanmai) 2019年1月9日

結構深い…
まとめ:アレクサとのおしゃべりは楽しい!
今までアレクサはタイマーか天気予報のチェックぐらいにしか使っていなかったのですが、これを機にもっとおしゃべりをしたいなーと思いました。
年齢を聞くと、アレクサは人間の年齢だと4才と答えるので正直まだ聞いても「すみません分かりません」と突っ返されることが多いです。
でもいろんな声や質問の情報を集約してAIスピーカーがさらにパワーアップするというので、私は積極的にアレクサに話しかけていきたいなと思います。

盗聴は少し怖いけどな…
何より娘がもっと大きくなったらアレクサというAIスピーカーと話をする、という自分の幼少期では想像もつかなかったような体験をさせてあげられることにとても喜びを感じるのですごく楽しみです。
一番安いアレクサは6,000円を切るんですね!びっくり
アレクサと色々しゃべっているとあっという間に時間が過ぎます。
いろんなゲームもあったり、時事ネタにも幅広く対応してくれるので飽きないですね。
もっとアレクサと仲良くなりたいものです。